【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで

【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで

こんにちは、台湾デジタルマーケティング会社 applemint の代表佐藤(@slamdunk772) です。

最近アイデアという有名なグラフィックデザインの雑誌が、アラビア文字の特集をしていたので見てみたら、アラビア文字が思っていたよりもものすごくかっこよかったのに驚きました。こんな感じです。

アラビア文字
アラビア文字

どうですか?ものすごくモダンでかっこいいと思いませんか?

しかし台北に住んでいると、アラビア文字を見ることがほとんどないなと思いました。

そもそも、台北にはアラビア語を公用語とする国の人たちがいないのと、台湾の人が中東の国の文化や料理に興味を持っていないから、中々見かけないと思われます….(日本語は飽きるぐらい見ますが…)

そこで今回は、アラビア文字にアホみたいに詳しい弊社外部パートナーのタカラの力を借りて、アラビア文字の種類についてお話ししたいと思います。

また、タカラ厳選のアラビア文字を使ったグラフィックデザイナーとタカラの作品を紹介します。

最後に、タカラがオススメするアラビア文字フォントを紹介して終わりたいと思います。これであなたも明日から Let’s アラビア文字デザイン!

takara

大橋 貴良 / takara
国際基督教大学卒業。2011 年多摩美術大学 (MFA) 美術学修士 グラフィックデザイン専攻卒業。東京タイプディレクターズクラブ入選。グラフィックデザイン、ロゴタイプデザイン、タイポグラフィ、UI などを中心としたデザイン/設計を主として活動。近年では東京のスタートアップ企業のアプリの UX/UI デザインにも従事。

アラビア文字基本

wikipedia によるとアラビア文字は世界で3番目に多い言語です。
アラビア文字は右から左に書きます。イスラム文字の書体やフォントのことを総称で、イスラームの書法というようです(間違っていたら指摘してください)。

アラビア文字(イスラームの書法)を知る上で、どんな書体があるかは基本中の基本なので、まずは書体について説明したいと思います。

ナスヒー体(ナスフ体)

ナスフ体

アラビア文字の標準書体です。英語で例えるなら Times new roman、日本語に例えるなら明朝体です。僕には分かりませんが、可読性が高いらしく、今日では新聞や本などでよく使われます。

takara

ナスヒー体はスタンダード感と読みやすさを重ね合わせた存在。

クーフィー体

クーフィー体

なんか QRコードみたいな書体です(笑)最古の書体らしく、モスクの壁画とか装飾によく使われます。最近だとロゴとかによく使われるそうです。

takara

幾何学的な特徴を持ち、現代ではロゴなんかによく使われたりする書体。「文章を読ます」という目的には現在はほとんど使われていない。

スルス体

スルス体

ナスフ書体から発展した装飾用の筆記体です。文字がダイナミックでくねくねとしているのが特徴です。日本語でいうと書道体のような位置付けでしょうか。

takara

1文字1文字が大きく優雅でダイナミックに書かれた最も「書道栄え」する芸術的な書体。オスマン朝のトルコにおける「書体革命」を経て発展した書体。

ナスタアリーク体

ナスタアリーク体

ペルシャ語のアラビア文字としてよく使われる書体。詩や書道作品でよく使われるそうです。

takara

斜めに流れるような繊細な線で書かれた文字が特徴。日本人的にはどことなく草書かなんかを想起させられる。

ディーワーニ体

ディーワーニ体

装飾的要素が強く、儀礼や祭典、芸術作品とかでよく使われる書体です。

takara

オスマン朝の政庁、勅令などの公文書でも使用される。上の船の形をしたジャリー・ディーワーニというディーワーニー体から派生したスーパー装飾書体も存在する。

書体は以上ですがどうですか?思ったよりも色んな書体があってびっくりしませんか?次に、これらの書体が、実際にどのようにデザインされているか見ていきたいと思います!

タカラおすすめアラビア文字グラフィックデザイナー

Hassan Massoudy

hassan in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/hassanmassoudy/photos/?ref=page_internal
takara

イラク出身、現代アラビア書道界の大御所。日本/中国の書道の影響も公言しており、多分化の融合をテーマとした作品を手がけることでも知られている。

ひと目見た時めちゃくちゃかっこいいと思いました。興味のある方は、上記の Facebook ページも見てみてください!かっこいい作品がいっぱいありました。

Haji Noor Deen

haji noor deen in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/hajinoordeen/photos/?ref=page_internal
takara

中国の回族というバックグラウンドから中国で発展したアラビア書体のスィーニー体の書家。縦書きに読むと漢字の中国書道でありながら横にするとアラビア語としても成立する作品を多数制作。

回族は中国のイスラム教を信仰しているらしいのですが、そんな回族出身の人ならではの作品ですね。これも抜群にかっこいいです!

eL Seed

el seed in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/elseed.artist/photos/?ref=page_internal
takara

チュニジア系フランス人のカリグラフィティ(カリグラフィー + グラフィティー) アーティスト。モスクの壁面に描いた作品で脚光を浴びる。

グラフィティスタイルのアラビア文字のかっこよさに驚かされました。グラフィティのような作品なので、上の二人と比べて優雅さみたいなのはありませんが力強さを感じます。

Julien Breton

julien2 in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/julienbretonkaalam/photos/?ref=page_internal
takara

アラビア書道をベースとした光の作品を多数発表。同じ系統のアーティスト Karim Jabarri の作品も要注目!

僕はこれが何書体なのかわからないのですが、光を使うと曲線がすごい優美で好きです。この人の作品はタカラから紹介してもらったアーティスの中で一番好きです。

Homa Delvaray

Homa in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/Homa-Delvar%C4%81y-%D9%92%D9%87%D9%85%D8%A7-%D8%AF%D9%90%D9%84%D9%92%D9%88%D9%8E%D8%B1%D8%A7%DB%8C-588874744856762/photos/?ref=page_internal
takara

イラン出身の若手のグラフィックデザイナー。ポスター等の画面内でカラフルなイラストレーションと立体的なタイポグラフィーの組み合わせが彼女の特徴的な世界観を作りあげている。

ものすごく現代的でぱっと見アラビア文字に見えませんでした。あと変にごちゃごちゃしていないので見やすいと思いました。

29LT (29letters)

29lt in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで
photo taken from : https://www.facebook.com/pg/29Letters/photos/?ref=page_internal
takara

レバノンが拠点の設計を中心としたデザイン事務所。29LTとはアラビア文字のアルファベットの数に由来する。(29 Letters の略)

サイト内にめちゃくちゃ色んなフォントがあって、フォントを開発している会社と思われます。サイト内にあったデザインプロジェクトの一つは僕が冒頭で紹介した作品でした!ここもめちゃくちゃかっこいいデザインが多数ありました!

大橋貴良

takara piece656 in 【アラビア文字の魅力】おすすめデザイナーからおすすめフォントまで

最後は弊社パートナーのタカラの作品を紹介します。東京と京都のマップを描いてその上にアラビア文字を描いた作品です。これが2016年に東京TDCという賞で入賞したみたいです!

タカラがおすすめするアラビア文字のフォント

ここまで色んなアーティストの作品を見て、すぐにでもアラビア文字を使ってデザインをしたい!と思った方も多いと思います。

僕もそんな一人です(笑)

でも、正直どのフォントを使ったらいいかわかりませんでした。そこで最後にタカラがおすすめするアラビアフォントを紹介してこのブログを終えたいと思います。

Bustani

takara

個人的に好き(美しい)Bustani はナスヒー体を綺麗に再現したうえに可読性も高い良フォント。

https://www.myfonts.com/fonts/mti/bustani/

Zarid ファミリー

takara

ファミリーが揃っていて(日本語フォントでいうとヒラギノファミリーには明朝、ゴシック、行書、丸ゴシックがあってウェイトも揃っているような感じ)、なおかつ現代的。

https://www.29lt.com/fonts-catalogue/11
https://www.29lt.com/fonts-catalogue/35
https://www.29lt.com/fonts-catalogue/33

Neue Frutiger Arabic

takara

視認性の良さから、公共空間でよく使われるフルティガー書体のアラビア語ver。他にも定番系でAvenir、Helvetica、Zapfino、Univers系のアラビア文字 ver.も存在するものの、このFrutiger系のコレが個人的にはいいと思っている。

Google Noto Sans

takara

とりあえず、タダで特徴がそこまでなくて、一番お手軽向け。

フルティガーのアラビア語バージョンを始め、アラビア文字はヨーロッパとの物理的な距離が近いためか、Helvetica や Avenir など有名なローマ字フォントのアラビア文字版が多くあるようです。

そのため、ローマ字フォントと完全互換のアラビアフォントが多く開発されています。

あと、アラビア文字が多数開発されているもう一つの理由は、アラビア文字はアラビア語だけでなく、ペルシャ語、クルド語、ウルドゥー語、他中東、中央アジア、南アジア、東ヨーロッパ・近東でも使われる文字なので、フォント市場のサイズがでかいことも言えるのではないでしょうか?

最後に

いかがでしたか?

読んでいただいた方の中には applemint のブログを通じて、初めてアラビア文字の書体やアラビア文字を使ったアーティストを知ったという方も多いのではないでしょうか?

今回、台湾と全く関係ない内容になりましたが、今回のブログが少しでも皆さんの教養に役立てば幸いです!

applemintへのご相談やご連絡はこちらから!

Leo Sato 佐藤峻

関連ブログ

にお問い合わせ