インターンをするか迷ってる台湾留学生へ 

インターンをするか迷ってる台湾留学生へ 

こんにちは、applemintで新しくインターンをさせてもらう廣瀬大虎です。

このブログは、就活に悩む台湾の大学に通っている日本人向けに書いています。

僕は神奈川県出身で、2022年10月現在、台湾の大学に通う大学四年生です。現在、大学の授業に加えて、週に2回、applemintでインターンをさせてもらっています。趣味はバスケとスケートボード、アニメを見ることです。

このブログでは、2022年現在、僕が台湾でインターンシップを始めるに至った経緯、そして僕が感じたapplemintをインターン先に選んで良かったことをお話しします。

台湾で今後の就活に悩んでいる大学三年生、四年生の参考になれば幸いです

自己紹介

僕は現在台北の大学で、貿易と経営を専攻しています。言語を新しい環境で学べる、街の雰囲氣が良いという理由だけで、台湾の大学に進学することを高校三年生の夏に決めました。

行動力だけが高校の頃の僕の長所です。

僕は台湾に来て最初の1〜2年は中国語もままならなず、授業についていくのに精一杯でしたが、優しい台湾人の人柄、違う国から来ている先輩達や数少ない日本人クラスメイト達に支えられ、なんとかやってこれました。

就活への焦りと自分に対する不安

大学一年生から中国語で受ける授業や学校での友達作りに苦戦したり、寮の外国人同士でパーティーを開いたり、教授と飲みに行ったりと台湾でしかできないであろう体験を沢山してきたと自負している僕ですが、大学二年生の夏休みから「就職はどうしよう」「何が自分にはできるんだ」と考えていました。

そこから業界研究、自己分析をしては自信が無くなり、中途半端になって終わりました。その後、授業、バイト、テストと繰り返していくと気づけば三年生が終わり夏休みに入りました。

「7月から日本帰るよ」と僕が高校の同級生に久しぶりに連絡すると「就活やっと終わった、大変だった。」と話を聞き、隠していた不安が一気に襲ってきて、僕は急いで就職活動を始めました。

なんとなくで決めた広告・IT業界、直接見るしかない

就活、就活と焦っている中で僕が感覚で絞った業種は広告・IT業界でした。

「変わった考え方してるね」「よくそんなアイデア思いつくね」とよく友達に言われてきました。それをポジティブに捉えた結果、人と違うアイデアを出すことができるんじゃないか、と思いつき、デザイナーの人と一緒に仕事がしたいと考えた僕はIT・広告代理店への就職をおぼろげに考え始めました。

しかしそうは思ってもやってみなくては分からない、と思い、実際に業務や現場の雰囲気を体験できるインターンを探し始めました。

なぜapplemintなのか?

僕がまず調べた、広告 台北 インターン やIT 台北 インターンどちらもapplemintが一番上に出てきました。ホームページにはapplemintの社長である佐藤さんが書いたブログがずらりと並んでおり、その中にインターン生について書かれているものがありました。

そこにはインターン生に何をさせるか、最後に何をできるようになってもらうかまで書かれており、インターンでは基本単純作業や雑務しかやらせてもらえないだろうと考えていた僕にとっては魅力的でした。

(しかしapplemintでは、インターン生が仕事に対し、なんの考えもなく適当に終わらすことがあれば、見る時間がもったいないので雑用をやらせるとも言われます。社員の皆様や佐藤さんがくれるヒントを考えながら動くことが大事です。)

すぐにホームページからインターンをさせて欲しいですとメールしたところ、佐藤さんから面接の日程、仕事内容そしてapplemintではインターン生に何を重点的にトレーニングさせるか(ブログの執筆、SEO、SNSなど)を伝えるメールが

そこから面接を経てインターン生になることができました。

実際に入って一週目から社長自ら講義をしてもらえる時間があり、そこから課題も頂くことができました。

インターンでは、自分が興味がある企業、業種に直接行ってどんな仕事をしているか、どんな人が働いているのか、雰囲気の良い職場なのかを見ることもとても大事だと思います。

しかし、インターン生にも多くの課題を与えて成長できる機会をくれる環境も大事だと思います。

applemintは給与が出なくて苦しい部分もありますが、その分知識と経験を少しでも多く得てやるぞ!という活力にできます。

今後の目標

このインターンを通して、就活で自信をもってこの業界のことを話せるようになるのは勿論、広告業界で必要な能力を知り、それをどう得ることができるのか研究します。

現在頂いている課題は人の興味をそそり、行動に繋げられるブログ作りです。

これもインターンが終わるまでにはできるようになる予定です。

インターンを終えた時にまたブログを書くので、その時に僕の台湾でのインターン生活がどうだったかみていただけると幸いです。

applemintへのご相談やご連絡はこちらから!

関連ブログ

にお問い合わせ

モバイルバージョンを終了