異業種転職1年目奮闘日記~6月編~

異業種転職1年目奮闘日記~6月編~

みなさんこんにちは!applemint新人の津山です。今年の3月に大手日系企業から完全異業種のapplemintに転職して、あっという間に4ヶ月が経過しました!

社会人も12年目なので流石にすぐ仕事に慣れるでしょ!と思ってたのですが、そんなことはありませんでした(笑)

例えば仕事の優先順位がわからなくて大事な仕事が終わらなかったり、タスクが山積みなのに、顧客から絶〜〜対に必要ないと思われる大量の資料を要求されたり…今更ですが新入社員か〜!?と落ち込むような問題が起きます。

ですがそこは12年目。このまま新人みたいに仕事に振り回されてるわけにはいかない…と必死で解決策を探したところ、あるじゃないですか!今の私にぴったりの本!

そこで今回は、社会人歴の長い30代転職組でも非常に役に立つ、仕事の効率改善ための2冊の本を紹介します!

効率よく仕事を終わらせるスキルを身につければ、会社で活躍しながら自分の時間も増えていいことづくめ。社会人10年目のあなたも、仕事の効率改善をしたければ今すぐ読まないと損ですよ〜!

SINGLE TASK 一点集中術――

SINGLETASK

マルチタスクをやめる

あれ、気がついたら1日が終わっていた。と思ったことがありませんか?私はよくあります。特にリモートになってから、集中力の維持と時間管理の難しさを感じていました…。

そんな人におすすめなのがシングルタスクです!

簡単に言うと、仕事が時間内に終わらない、気が散りやすく効率が悪いのはマルチタスクのせいだから、今すぐマルチタスクをやめてシングルタスクに切り替えよう!という内容です。

作者のデボラ・ザックによると、人間は本来2つの物事を同時にこなすことはできず、私たちがマルチタスクと思っているのは実は細かい作業の切り替えです。

Kayプロフィール in 異業種転職1年目奮闘日記~6月編~

作業を切り替えるたびに集中力が切れ、効率がもどるまで30分程度の時間を要するそうです…恐ろしい。

人間はもともと「新しいタスクに興味を惹かれる」性質があるため、ついあれこれと手をつけて効率が悪くなり、『結局、何もできなかった』という1日を過ごしてしまうとのこと。私もまさにそうでした。

シングルタスクに切り替えるコツ

仕事の効率が悪い人

シングルタスクに切り替えるにはコツがあります。ここでは私が本の中から抜粋して実践している5項目を紹介します。

ちなみに各章のまとめは私のTwitterに載せました。もっとシングルタスクのコツを知りたい方は私の自己紹介欄のTwitterから確認してみてください!

津山のおすすめシングルタスク実践方法5つ

  • 朝3分で今日の仕事計画を立てる
  • 会議中は会議に集中する、他の作業をしない
  • メールは1日3回、時間を決めて確認する
  • 同じタスクは同じ時間にまとめて整理する
  • 見終わったウェブサイトは毎回とじる

+これらの達成状況を毎日チェックして、リスト化する。

注意点は、今日の仕事計画を立てるとき、必ず30分×2回の空白時間を設けるという点です。

これはスケジュール通りに行かなかった時に調整として使います。この空白時間を入れることで、「計画通りに行かなかった…」と言うネガティブな評価を防ぎ、シングルタスク実践のモチベーションを維持してくれます!

私はシングルタスクを実践して、時間通り、計画通りに仕事を終えられる日が確実に増えてきました!

このシングルタスク術を、以前、他のブログで紹介した時間術と合わせて活用すれば、さらに自分の時間を有効に使えるようになりますよ!

More to read

こんにちは、applemint 代表の佐藤 (@slamdunk772) です。 この前ある本を読みました。その名も『神・仕事術』です。簡単に言うと、時間を有効に使いましょうって本なんですけど、とても […]

GIVE & TAKE: 「与える人」こそ成功する時代

GIVE&TAKE

人にはギバーとテイカーがいる

誰かに頼まれた仕事を言われるがままにこなして、時間を浪費してしまうことはないですか?それは、テイカーと言われる人々に利用されている可能性があります!

テイカーとは、自分の成功ために相手の時間やスキルを奪う人です。この本では、世の中にギバーとテイカー、そしてマッチャーという3種類のタイプがいることを教えてくれます。

ギバーの特徴

  • 自分よりも他人のことを考えて全体が最適化するように行動する
  • 見返りを期待せず他人のために惜しみなく知識やアドバイスを与える
  • 全体の成功を第一に考えるので功績が目立たない人も多い

テイカーの特徴

  • 自分の成功が全て、そのために人を利用する
  • テイカーは自分に見返りがない限り人には与えない
  • 自分に自信がありクリエイティブで目立つ人も多い

マッチャーの特徴

  • ギブとテイクを50:50にしたい人
  • 与えてもらったらお返しをしないと気が済まない
  • 成功も失敗もしにくいので特に目立たない

ちなみに人生において最も成功しやすいのは、テイカーではなくギバーだそうです!

いい人になるには?

ギバーは人に惜しみなくアドバイスを与えるので、ピンチの時に自然と周りが助けてくれて、大事な時に道を間違えず進めるようになるそうですよ。

Kayプロフィール in 異業種転職1年目奮闘日記~6月編~

あなたはどのタイプですか?

テイカーへの対処法

テイカーは要求こそ多いもののこちらには何も与えてくれないので、時間を浪費しないためにも対処法には気をつけましょう!私が仕事の実践から学んだテイカーへの対処法は以下の通りです。

  • テイカーの要求は否定せず、しかし代わりの対処法を提案して要求を最小限にとどめる。(テイカーは否定されると自分が間違っていないことに意固地になり絶対要求を引っ込めないため)
  • 盲目にこなそうとするのではなく、周囲にアドバイスを求める
上司のアドバイス

一つ目はつい最近、社長に教えてもらいました。さすがこの若さ(実は同級生!)で台湾デジタルマーケ業界の荒波を乗り超えてきただけのことはあり、社長は交渉力がすごいです!私もどんどん真似していこうと思います。

二つ目は私の過去の経験から得た対処法です。会社生活で厄介なのは、偉い人にテイカーが多いことです。こんなことを言うと怒られそうですが、私の以前の会社にも、テイカーと思われる人がたくさんいました…。

テイカー(特に立場が上の人)はこちらの都合などお構いなしに、何に使うかわからない資料や報告を要求してきます。

可愛い声優

実はあの粉飾決算で有名なエンロンの社長も、テイカーだったらしいよ!

この場合本人と交渉するのは難しいので、マッチャーやギバーの上司や先輩にまずアドバイスを求めるといいと思います!

私の社会人10年以上の経験では、アドバイスを求めて嫌な顔をする人はあまりいません。私も前の会社では協力者をたくさん見つけて、アドバイスをお願いしていました。

アドバイスをもらうためには、自分がギバーになって、いい人間関係を構築することも大切です。時間がある人は、ぜひこの本を読んで「いいギバーの振る舞いや考え方」をもっと勉強してみることをお勧めします!

ちなみにこちらの本のまとめもぼちぼちTwitterに上げてますので、時間がない人は津山のTwitterを見てください!ついでにフォローもお願いします(笑)

いかがでしたか?以上、6月のインプットブログでした。少しでも仕事の効率を改善したい皆さんのお役に立てば幸いです!

applemintへのご相談やご連絡はこちらから!

Kaori Tsuyama

関連ブログ

にお問い合わせ