【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

みなさんこんにちは、applemint 代表の佐藤 (@slamdunk772) です。

突然ですが、皆さんがオンラインで買い物をするのっていつですか? 僕は個人的に、仕事が終わった後の夜が多い気がします。

日本人の方ならなんとなくこの話に納得するのではないでしょうか?と言うのも、それ以外の時間だと基本的に勤務時間中になるので、あまりオンラインで購入をしないと思います。しかし台湾では、オンラインの注文は、時に月曜日の午前中が一番多かったらします😅「えっ、みんな仕事してるんじゃないの?」って思ってしまいますよね?

ただし、すべての業界のオンラインの売上が、月曜日の午前中に多いわけではありません。今回のブログでは、僕らのクライアントさんのデータを基に、5つの業界のオンライン購入時間を調査し、皆さんに特別にご報告をしたいと思います。

この機会に、デジタル広告の入札時間を調整して、デジタル広告の効果を向上させてみてはいかがでしょうか?

ケース1. 化妝品のオンライン購買時間

まず最初に、某化粧品メーカーのオンライン購入時間をお伝えします。化粧品を消費者がオンラインで購入する時間帯ですが、購入が明らかに集中しているのは、木曜日と金曜日の午前10時から午後2時でした。購入者は主に35歳から44歳の女性が中心で、ストレスがマックスに届きつつあるのではないでしょうか?😅

以下は購入時間を可視化したグラフになります。これを見るとなぜか木曜日と金曜日の午前中から午後に購入が集中しているのがわかります。

image in 【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

ケース2. 子ども用品

次に、子ども向けのおもちゃを販売している企業さんのオンライン購入時間についてお話をします。このお客さんの場合、ユーザーの購入が最も多かったのは月曜日と金曜日の昼間と夜間で、興味深いのは週末の時間帯では購入が比較的少ないことです。

image 1 in 【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

商品の購入者は、主に25歳から34歳の女性が中心で、週末は子供の世話をする必要があるか、子供と外出するために余暇の時間があまりないのかもしれません。

ケース3. 総合 EC サイト

次に、なんでも売っている総合 EC サイトのユーザーの購入時間を見てみます。
以下の写真を見ると土曜日の午前中の購入が多いですが、正直購入数のデータが少ないので、現時点では色々断言するのは難しいかなと思います…

image 2 in 【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

ちなみに僕は思いついたら momo とかで平日のお昼にガンガン買います(会社に関連するものですよ👊)

ケース4. 家電メーカー

次に家電メーカーさんのオンライン購入データをみていきます。

某家電メーカーさんに関しては、どうやら月曜日の夜と土曜日の午前中&夜に購入が最も多いことがわかりました。他の業界と比較して、購入の時間帯は比較的分散しているように見えます。

image 3 in 【台湾でECサイトの売上が高いのは月曜日!?】台湾消費者の行動

ちなみに知り合いの別の家電メーカーさんに、ECの販売状況を尋ねたら、月曜日の午前中の購入が一番多いというお話でした。

ここも正直購入時間で何か仮説を立てるのは難しそうです…

まとめ

こうしたデータをAIに見せれば購入者の購入パターンがわかることもあるでしょう。ただ、大事なのは購入パターンが分かった上で、なぜそのパターンが起きているのか考えることです。

例えば台湾人が週末に家電をよく買うことが分かった所で、”なぜ”がわからなければ、出来るのは入札の調整です。

もしも購入者の心理を理解すれば、訴求を変えられます。例えば、台湾人が週末に家電を買う心理的な理由が、週末にYouTubeでグルメコンテンツを見ていたら自分で作りたくなったという事なら、グルメの写真を用いたバナーをいくつか作ってみるといいでしょう。

こうした消費者心理の分析をAIにお願いする事は可能だと思いますが、そもそもAIに消費者心理を聞く重要性を理解しなければ、質問さえもしません。

今回のこのデータが皆さんにとってなんらかの参考になれば幸いです。

applemintへのご相談やご連絡はこちらから!

Leo Sato 佐藤峻

関連ブログ

にお問い合わせ